この記事を読んでわかること

ボディメイクにピッタリな宅配弁当がマッスルデリ。

ダイエットや筋肉増量に対応する4つのプランがあります。

ただ、「高い」という口コミもちらほら。

なんで高いの? 安く利用できる方法はない?

そんな疑問を解消する内容です。

 

マッスルデリに興味があるあなたはボディメイクしたいとお考えですよね?

でも、値段が高い点が気になる…。

筆者も全く同じでした。

でも、実食して効果を実感し、高い理由も分かったので今も利用し続けています。

 

この記事では、マッスルデリが高い理由をご説明しますね。

あわせて筆者の経験もご紹介しますので、最後までお付き合いいただければ幸いです。

 

ボディメイクやダイエットの効果には個人差があります。また、この記事は個人の感想であり、高たんぱく・低カロリーの食事と適切な運動を組み合わせた結果です。

 

 

マッスルデリは高い?

そもそもマッスルデリは高いのか?

実際に検証してみました。

まずは実食の結果から。

 

マッスルデリの値段|実食編

筆者は今までマッスルデリを継続的に利用してきました。

例えばこちらの豆腐ハンバーグと味噌炒め。

フワフワした食感とお肉の香りが素晴らしいハンバーグでした。

美味しかった!

 

 

こちらはキーマカレーセット。

カロリーを抑えながらこのクオリティのカレーが食べられる幸せ。

これだけ美味しいならモチベーションもアップしますよ。

 

 

注文したのはMAINTAINの5食セットだったので、1食当たり約1,250円。

初めて値段を知ったは、やっぱり高く感じましたね。

それでも注文したのは、「ダイエットしたい!」という気持ちが強かったから。

 

継続的に利用した結果については…。

やっぱり高たんぱく・低カロリーのマッスルデリ。

トレーニングと組み合わせたおかげで、体重や腹囲がしっかり落ちた!

(気になる結果はこちらに。)

 

今でも利用し続けているのは、マッスルデリの高い理由がわかったから。

そして何よりも、マッスルデリの効果を経験したから。

高いと思いつつ、値段よりもダイエットの価値を優先したからですね。

 

続いては口コミを確認しておきましょう。

 

マッスルデリの値段|口コミ編

 

 

よしみつよしみつ

全てのメニューが美味しくないわけじゃないと思いますが…。

 

 

 

よしみつよしみつ

こちらは美味しいけど高いという口コミ。

 

 

 

カーちゃんカーちゃん

やっぱり値段は一番気になるところなのよね。

 

 

「高い」という悪い口コミは一定数ありましたね。

高いからマッスルデリは使わないという方もいらっしゃるでしょう。

最後は他社と比較した場合についても検証してみました。

 

マッスルデリの値段|他社との比較編

比較したのは、メディアで見かけることが多い以下の3社です。

 

  • ナッシュ
  • 食宅便
  • ワタミ

 

表は横にスクロールできます。

冷凍宅配弁当 値段
(税込み)
配送料
(税込み)

 

マッスルデリ

()内は定期購入の場合。

  • LOW CARB
    5食セット 5,940円(5,508円)
    10食セット 11,124円(10,692円)
  • LEAN
    5食セット 5,724円(5,292円)
    10食セット 10,584円(10,152円)
  • MAINTAIN
    5食セット 6,264円(5,832円)
    10食セット 11,664円(11,232円)
  • GAIN
    5食セット 7,344円(6,912円)
    10食セット 13,824円(13,392円)
  • 無料

(お弁当の価格に含まれます。)

ナッシュ

  • 6食プラン 582~698円
  • 8食プラン 520~623円
  • 10食プラン 499~599円
    (20食プランも同様)
  • 本州:935~1,353円
  • 北海道、沖縄:2,145、2,167円

食卓便

  • 7食セット 560円
    (おまかせコース)
  • 780円(都度注文)
  • 390円(定期便)

ワタミ

()内は定期購入の場合。

  • 7食セット 667円(600円)
  • 10食セット 570円(513円)
  • 800円(全国一律)

 

パッと見てお分かりの通り、マッスルデリは1食当たり1,000円を超えます。

食宅便やワタミに比べると、約500円高くなっているんですよ。

ちょっとした外食並みの値段ですね。

 

ポイント!
  • 実食でも高いと感じた。⇒利用した結果、効果を実感して継続利用中。
  • 口コミでは「高い」という評価も一定数ある。
  • メディアで見かける他の宅配弁当に比べると高い。

 

 

カーちゃんカーちゃん

値段が高いと使いづらいわねぇ。

よしみつよしみつ

ちゃんとした理由があるんだ。これから説明するよ!

 

そうなんです。

マッスルデリが高いのはちゃんとした理由があるんですよ。

 

マッスルデリが高い3つの理由

 

 

マッスルデリが高い理由は3つあります。

しかも、「なるほどね。じゃぁ、仕方ないな。」という理由が。

それをこれからご紹介しますね。

 

付加価値がある

マッスルデリはボディメイクのために4つのプランを用意しています。

  • LOW CARB(低糖質)
  • LEAN(減量)
  • MAINTAIN(維持)
  • GAIN(増量)

の4つです。

これだけきめ細かなコース展開をしているのはマッスルデリだけですよ。

 

 

異なる4つのプランにおいて、それぞれのメニューでたんぱく質量やカロリーを設定。

ダイエットからマッチョまでのニーズをフォローしています。

そのためかボディメイク成功者の声も多数ありますし。

 

 

 

 

しかも公式サイトにおいて、自分に合ったプランの診断ができるんです。

ボディメイク成功への近道を示してくれるんですよ。

このようなサービスもマッスルデリの付加価値と言えるでしょう。

 

付加価値のついた商品は値段が高くなりがち。

一般的な商品に特別な価値が付いているわけですから。

普段使いのシューズに価値を付け加えたジョギングシューズなどがその例です。

 

マッスルデリは、高たんぱく・低カロリーという付加価値があります。

また、自分に合ったボディメイクのプランを診断してくれる付加価値も。

これらは比較のために挙げたナッシュや食宅便、ワタミには無いもの。

 

これだけの価値が付けば…。

マッスルデリが高い理由もうなずけるというものでしょう。

 

主食がセットされている

マッスルデリは一部を除き、主食の玄米やパスタがセットされています。

玄米であればご飯茶碗半分くらい。

腹八分目にはちょうど良い量ですね。

 

 

ちなみに、Amazonで売られている玄米ご飯のパックは安い物で約150円/1食。

マッスルデリのご飯の量は半分程度なので、値段にすれば約75円です。

主食が付かない他社の宅配弁当よりも高くなるのは当然かと。

 

値段だけではなく、主食を別に用意する手間がかからないのも良いですね。

それぞれを個別に常備する必要もないし。

ゴミも余計に出ない点は、地味ですがメリットですね。

 

配送料を含んでいる

マッスルデリの値段には配送料が含まれているんです。

 

 

ちなみに、食宅便やワタミの配送料は約800円。

マッスルデリに当てはめて考えると、1食当たり約160円(5食セットの場合。)

配送料が含まれていれば、値段が高くなるのも当たり前でしょう。

 

ポイント!
  • 高たんぱく・低カロリーという、他社にはない付加価値がある。
  • 主食がセットされている。
  • 配送料を含んでいる。

 

パッと見の値段に惑わされず、しっかりと見極めて判断したいですよね。

 

\本気でボディメイクしたいなら/

 

 

マッスルデリの口コミについてはこちらの記事に詳しく書きました。

あわせて読みたい!

 

マッスルデリの値段だけじゃなく、味について不安がある方はこちらの記事をどうぞ。

あわせて読みたい!

 

 

食費を下げる方法

 

マッスルデリが高いのは、ちゃんと理由がありました。

でも、だからと言ってすぐに利用する方ばかりではないでしょう。

やっぱり「高い」ものは「高い」わけですから。

 

マッスルデリを利用する目的がダイエットなら…。

食費を下げる方法があります。

それがナッシュとの併用です。

 

マッスルデリで十分なたんぱく質を補給しつつトレーニング。

さらに糖質制限で有名なナッシュを使って食費の平均単価を下げる方法です。

筆者はリバウンドなしで3㎏のダイエットに成功しました。

 

健康診断で体重を図った結果

 

ちょっとわかりにくいので表にしたのがこちら。

体重はともかく、腹囲が落ちたのは本当にうれしかったですね。

 

  今回 前回 前々回
体重 65.4㎏ 66.6㎏ 68.7㎏
腹囲 75.5㎝ 82.0㎝ 82.0㎝

 

ナッシュと併用してダイエットした体験はこちらの記事で詳しくご紹介しています。

あわせて読みたい!

 

ナッシュとマッスルデリを比較した記事も書きました。

あわせて読みたい!

 

「マッスルデリで健康的にダイエットしたい。でも高くて使い続けるのが難しい。」

そんな方は是非ナッシュとの併用もご検討ください。

 

\本気でボディメイクしたいなら/

 

 

他社との比較

 

トレーニングに向いた宅配弁当は他にもあります。

そこでマッスルデリと他社を比較、ランキングにしてみました。

 

*表は横にスクロールできます。
*商品名をタップすると、公式サイトにジャンプします。

冷凍宅配弁当 おすすめ度 おいしさ 値段
(税込み)
配送料
(税込み)
たんぱく質量 脂質量 糖質量 カロリー

【1位】

マッスルデリ

4.5

おいしい

()内は定期購入の場合。
メニューは好きな物を選べる。

  • LOW CARB
    5食セット 5,940円(5,508円)
    10食セット 11,124円(10,692円)
  • LEAN
    5食セット 5,724円(5,292円)
    10食セット 10,584円(10,152円)
  • MAINTAIN
    5食セット 6,264円(5,832円)
    10食セット 11,664円(11,232円)
  • GAIN
    5食セット 7,344円(6,912円)
    10食セット 13,824円(13,392円)
  • 無料

(お弁当の価格に含まれます。)

  • LOW CRAB:20g以上
  • LEAN:30~40g
  • MAINTAIN:40~50g
  • GAIN:55~65g
  • LOW CARB: ANY
  • LEAN:15g以下
  • MAINTAIN:20g以下
  • GAIN:25g以下
  • LOW CARB:15g以下
  • LEAN:35g以下
  • MAINTAIN:45g以下
  • GAIN:65g以下
  • LOW CARB:350Kcal以上
  • LEAN:350~450Kcal
  • MAINTAIN:450~550Kcal
  • GAIN:550~750Kcal

【2位】

モアザンデリ

4.0

おいしい

  • 5食セット 5,940円
  • 10食セット 10,800円
  • 本州 1,080円
  • 北海道・沖縄 2,160円
30g以上

7.5~11.7g

25~43g

平均371kcal(313~397kcal)

【3位】

ゴーフード

3.5

おいしい

()内は定期購入の場合。

  • 5食セット 3,480円(3,280円)
  • 10食セット 6,480円(5,980円)
  • 20食セット 12,960円(11,960円)
  • 配送先、食数によって異なる。

20食セットは送料無料。

20.5~43.0g 4.8~27.6g 0.8~17.5g 平均320kcal(208~452kcal)

 

美味しさという点ではマッスルデリかモアザンデリ。

でも、ダイエットから筋肉増量まで対応しているのはマッスルデリだけ。

味ときめ細かな対応を考えるとマッスルデリが1位でしょう。

 

なお、マッスルデリは自分でメニューを選べるんですよ。

これも他社よりも良い点かと。

好きな物が食べられるのはモチベーションUPにつながりますから。

 

ちなみにマッスルデリは保存料や合成着色料、トランス脂肪酸を使用していません。

特にトランス脂肪酸は何かと問題があるようですからね。

 

トランス脂肪酸を多くとると、血液中のLDLコレステロールが増加し、HDLコレステロールが減少することが示されています。トランス脂肪酸を多くとりつづけると、冠動脈性心疾患のリスクを高めることも示されています。

引用:農林水産省 トランス脂肪酸のとりすぎによる健康への影響

 

LDLコレステロールは悪玉コレステロール。

HDLコレステロールは善玉コレステロールと言われるものです。

マッスルデリは、ボディメイクの基本となる【健康】にも配慮しているんですね。

 

ところで、モアザンデリやゴーフードにも良い点はあります。

モアザンデリは、加熱調理しても水分が出ずに薄味で美味しい点。

ゴーフードは主食が付かないものの、値段は安い点などなど。

 

それぞれのメニューの一部を挙げました。

モアザンデリのメニュー例

 

ゴーフードのメニュー例

 

 

でも、現時点ではマッスルデリが一歩リード。

その理由を改めてまとめました。

 

  • ダイエットからマッチョまで、それぞれに対応している4つのプランがある。
  • メニュー数が豊富で、しかも選ぶことができる。
  • 保存料や合成着色料、トランス脂肪酸を使用していない。

 

ボディメイクのための宅配弁当を探している方!

あなたにはマッスルデリがおすすめですよ。

 

\本気でボディメイクしたいなら/

 

 

「モアザンデリも気になる…。」方はこちらの記事をどうぞ。

あわせて読みたい!

 

「ゴーフードってどんな宅配弁当?」という方はこちらの記事をご覧ください。

あわせて読みたい!

 

 

よくある質問

 

よくある質問を挙げておきましょう。

 

お試しセットはある?

お試しで注文は出来ますが、「価格が安くなるお試しセット」はありません。

安く食べたいなら、定期購入がおすすめです。(お試しよりも約¥400/セット安くなります。)

 

マッスルデリを食べれば痩せる?

マッスルデリを食べるだけでは痩せません。

痩せた人のエピソードには「個人の感想であり、効能・効果を保証するものではありません。」とあります。

必ずと言って良いほど適切なトレーニングが必要でしょう。

 

どんなメニューがあるの?

2022年1月時点のメニュー数は76。

詳しくは公式サイトでご確認下さい。

 

定期購入は途中で配達日・配達周期を変更できる?

会員登録をしている場合、変更は可能です。

配達予定日の8日前までにマイアカウントより変更すればOKです。

 

定期購入の解約方法は?

解約フォームからお申込みすることが出来ます。
⇒ 定期購入 解約申込フォーム

なお、次回届け予定日の【10日前】までに連絡する必要があります。

 

どんな添加物を使っているの?

食材によっては国の定める基準の範囲内で使用している場合があります。

商品パッケージや公式サイトでご確認ください。

 

\本気でボディメイクしたいなら/

 

 

まとめ|マッスルデリは高い?

 

最後に「マッスルデリは高い?」の問題についてまとめを。

 

マッスルデリは一般的な宅配弁当に比べれば値段は高いです。

でも、それにはちゃんとした理由があるからなんですね。

その理由が以下の3点です。

 

  • 高たんぱく・低カロリーという付加価値がある。
  • 主食がセットされている。
  • 配送料を含んでいる。

 

マッスルデリは使いたいけど、やっぱり値段が気になる…。

そんな方にはナッシュとの併用もおすすめしました。

 

改めてボディメイクに必要な食事の要素って何かを考えると…。

効果が実感できるかどうかだと思うんですよね。

その点筆者は体重も腹囲も落とせましたから。

 

もし別の方法でボディメイクできるなら、それでも全然OKだと思います。

ただ、もしも効果が実感できずに迷っているなら…。

マッスルデリはボディメイクへの近道だと思いますし、おすすめできる宅配弁当です。

 

\本気でボディメイクしたいなら/

 

 

マッスルデリの口コミについてはこちらの記事に詳しく書きました。

あわせて読みたい!

 

マッスルデリの値段だけじゃなく、味について不安がある方はこちらの記事をどうぞ。

あわせて読みたい!

 

ナッシュと併用してダイエットした体験はこちらの記事で詳しくご紹介しています。

あわせて読みたい!

 

 

 

スポンサーリンク