- 三ツ星ファームとナッシュの特徴
- 三ツ星ファームとナッシュの違い
- 三ツ星ファームとナッシュはどちらがおすすめか
最近おいしいと人気の宅配弁当が「三ツ星ファーム」。
そんな三ツ星ファームと似ているのが「ナッシュ」。
両方とも色々とかぶる特徴があるんですよ。
でも、どちらがおすすめなのかは2つだけ比較すれば十分!
(それ以外にも比較してみましたけど。)
両方を実食した、宅配弁当生活3年以上になる筆者がご説明します。
どちらを利用したら良いかわからないから、早く結論が知りたい。
そんな方の参考になれば幸いです。
- おいしさ重視なら三ツ星ファーム
- お値段重視ならナッシュ
三ツ星ファームとナッシュ 特徴の比較
まずはざっと特徴を比較してみました。
三ツ星ファーム | ナッシュ |
|
|
特徴だけ見ると、似ている部分が多いことに気がつきます。
低糖質であることやシェフの味が楽しめることなどですね。
でも、実食したからこそわかる2つの大きな違いがあるんですよ。
三ツ星ファームとナッシュ 2つ比較すればおすすめが決まる
結論を先にお伝えしますね。
どちらがおすすめなのかを決めるのは「おいしさ」と「値段」。
三ツ星ファームとナッシュはこの2つが大きく違うんです。
おいしさで選ぶなら三ツ星ファーム
おいしさを重視するなら三ツ星ファームがおすすめ。
今まで食べたメニューはすべておいしかったですから。
主菜・副菜が安定しておいしいのは素晴らしいですよ。
ただし、ナッシュにもおいしいメニューはあるんですよ。
特にランキング上位のメニューは、三ツ星ファームと良い勝負になるおいしさ。

ただ、残念なことに、ナッシュはおいしい・まずいがはっきりしているんですよね。
どんなところでナッシュがまずいと感じるか?
具体例を1つ挙げてみましょう。
解凍後に水分でベチョっとなったおかずはおいしくないですよね。
味は薄くなるし食感は悪いし。
その点で三ツ星ファームとナッシュはどうなんでしょうか。
こちらが三ツ星ファームのもの。水がほとんど出ていません。
一方のナッシュはというと…。
ずいぶんと水っぽいお弁当があるんですよね。
水分でベチョっとなるおかずが少ないのは三ツ星ファーム。
ナッシュと比較すればはっきりとわかります。
ハズレの無い、おいしい宅配弁当を探しているのであれば。
値段も大事だけど、おいしいものが食べたいという方には。
三ツ星ファームの方がおすすめです。
\すべてが当たり!安定した美味しさ/
値段で選ぶならナッシュ
値段を重視するなら「NOSH – ナッシュ」 がおすすめ。
三ツ星ファームの7食コースとナッシュの8食コースで値段を比較しました。
三ツ星ファームは、1食当たり842円(税込み)。
一方、ナッシュは1食当たり623円(税込み)。
(ナッシュは累計食数に応じて値引きされます。)
送料は、三ツ星ファームが北海道や沖縄、一部離島を除いて以下の通りです。
7食 | 14食 | 21食 | |
初回 | ¥990 | 無料 | 無料 |
2回目以降 | ¥990 | ¥990 | ¥990 |
一方のナッシュは、配送地域・配送数量で細かく設定されています。
*表は横にスクロールできます。
6食セット | 8食セット | 10食セット | 20食セット | |
---|---|---|---|---|
北海道 | ¥2,145 | ¥2,145 | ¥2,145 | ¥2,497 |
青森県 秋田県 岩手県 | ¥1,353 | ¥1,353 | ¥1,353 | ¥1,573 |
宮城県 山形県 福島県 | ¥1,243 | ¥1,243 | ¥1,243 | ¥1,463 |
茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 神奈川県 東京都 山梨県 |
¥1,078 | ¥1,078 | ¥1,078 | ¥1,298 |
新潟県 長野県 | ¥1,100 | ¥1,100 | ¥1,100 | ¥1,320 |
富山県 石川県 福井県 | ¥1,001 | ¥1,001 | ¥1,001 | ¥1,221 |
静岡県 愛知県 三重県 岐阜県 | ¥1,001 | ¥1,001 | ¥1,001 | ¥1,221 |
大阪府 京都府 滋賀県 奈良県 和歌山県 兵庫県 |
¥935 | ¥935 | ¥935 | ¥1,155 |
岡山県 広島県 山口県 鳥取県 島根県 |
¥1,001 | ¥1,001 | ¥1,001 | ¥1,210 |
香川県 徳島県 愛媛県 高知県 | ¥1,001 | ¥1,001 | ¥1,001 | ¥1,210 |
福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 |
¥1,100 | ¥1,100 | ¥1,100 | ¥1,320 |
沖縄県 | ¥2,167 | ¥2,167 | ¥2,167 | ¥2,849 |
では、長期間でどのくらいの差ができるのか。
3ヶ月、半年、1年の3つの期間で値段を比較してみました。
*毎日の夕食(1食分)を三ツ星ファームやナッシュに置き換えた場合です。
*ナッシュの送料も北海道や沖縄を除いて計算。
三ツ星ファーム | ナッシュ | 差額 | |
3ヶ月(90日) | ¥89,492 (91食:13回利用) |
¥68,172~¥73,188 (96食:12回利用) |
約1.6~2.1万円 |
半年(180日) | ¥178,984 (182食:26回利用) |
¥125,689~¥135,303 (184食:23回利用) |
約4.3~5.3万円 |
1年(365日) | ¥357,968 (364食:52回利用) |
¥239,290~¥258,518 (368食:46回利用) |
約9.6~11.5万円 |
ナッシュは送料が割高ですが、それでも値段+送料はナッシュがお得。
1年間利用し続ければ、その差額は約10万円!
3ヶ月以上利用するならナッシュがおすすめです。
\期間限定!今なら初回注文のみ300円割引/
三ツ星ファームとナッシュ それ以外に比較した5つ
続いては、おいしさと値段以外の点について比較した結果を。
比べた項目をタップすると詳細記事にジャンプします。
比べた項目 | 三ツ星ファーム | ナッシュ |
栄養管理 | 〇 | ✖ |
メニューの数 | ✖ | 〇 |
お試しセットの有無 | ✖ | 〇 |
クーポン等の有無 | ✖ | 〇 |
口コミ・評判 | 〇 | ✖ |
栄養管理は三ツ星ファーム
栄養管理のしやすさも比べてみました。
なお、ナッシュのカロリーは執筆時点の実測値です。
三ツ星ファーム | ナッシュ | |
糖質量 | 25g以下 | 30g以下 |
カロリー | 350kcal以下 | 平均362kcal (180~590kcal) |
塩分相当量 | 2.5g以下 | 2.5g以下 |
三ツ星ファームのメニューはカロリーが全て350kcal以下。
いちいちメニューを確認する必要がありません。
ナッシュに比べて手間がかからないのは良いですよね。
それに、ダイエット目的なら栄養管理は重要ですし。
糖質制限+カロリー控えめならダイエットにも役立ちますよ。
栄養管理のしやすさなら三ツ星ファームがおすすめです。
\すべてが当たり!安定した美味しさ/
メニューの数はナッシュ
三ツ星ファームとナッシュは、それぞれどれくらいメニュー数があるのか。
比較したのが下の表です。(執筆時)
三ツ星ファーム | ナッシュ | |
おかず系 | 44 | 49 |
スイーツ系 | 0 | 17 |
パン | 0 | 2 |
計 | 44 | 68 |
自分の好きな物を食べるとテンションが上がりますよね。
となればメニューは選びたいし、選択肢は多いほうが良いじゃないですか。
それにナッシュにはスイーツもありますから。
糖質ダイエットに挑戦する方にとってはすごく魅力的ですよ。
好きな物を選びたい方におすすめなのはナッシュですね。
\期間限定!今なら初回注文のみ300円割引/
ただし、三ツ星ファームはサービス開始が2021年6月。
公式サイトではこれからメニュー数を増やしていくとあります。
しかも、パンやサンドイッチ、スイーツなども商品開発中との。
今後には期待が持てると言えるでしょう。
お試しセットはナッシュ
お試しセットとは、値段を大幅に下げたり送料を無料にしたセットのこと。
初めて利用する時にお試しセットが利用できるメーカーも結構あります。
では、三ツ星ファームやナッシュはどうなんでしょうか。
三ツ星ファーム | ナッシュ | |
初回利用分 | 送料無料 (14食、21食のコースのみ) |
300円off |
三ツ星ファームにはお試しセットがありません。
その代わり、14食、21食のコースに限って送料が無料です。
残念ですが、7食セットの送料は有料なんですよ。
一方のナッシュは、300円分安くなります。
最小の注文数は6食なので頼みやすいですよね。
「お試ししてから決めたいな」という方にはナッシュの方がおすすめです。
\期間限定!今なら初回注文のみ300円割引/
クーポンはナッシュ
両方ともTwitter上で無料キャンペーンなどを実施しているんですよ。
ちなみに、キャンペーンの応募条件はフォロー&RT。
例えばこんなキャンペーンをやっていたんです。
こちらは三ツ星ファームのキャンペーン。
/#三ツ星ファーム から皆様へ#プレゼントキャンペーン 第6弾🍽️
\日ごろの感謝を込めて!#冷凍弁当 7食セットを【5名様】に🎁
①@mitsuboshi_farmをフォロー
②このツイートをRT
※当選者様のみ2/10にDMにてお知らせ
締切:2/8
三ツ星ファームHP👉https://t.co/YaKAov9KeB#低糖質 #おうちご飯 pic.twitter.com/lMBhXcx73Y— 三ツ星ファーム|宅配弁当・冷凍弁当サービス (@mitsuboshi_farm) February 2, 2022
一方のナッシュの場合はこちら。
/#nosh 6食セットが当たる🎯
お好きなメニューが選べる🎁
\あなたのお好きなメニュー6食セットを
フォロー&RTで10名様に #プレゼント 😍🌿応募方法
①@nosh_freshをフォロー
②投稿をRT⏰〆切:3/13(日)23:59
当選者には3/18迄にDMします💌応募規約🔎https://t.co/q1FtCqKVML pic.twitter.com/yB8B0hPWnb
— 『nosh-ナッシュ』美味しく栄養管理ができる😋 (@nosh_fresh) February 28, 2022
ナッシュの場合は、さらに「お友達紹介キャンペーン」を実施中!
誰でもすぐに使えるのがこのキャンペーンで、これを使えば3,000円off!
*URLをタップするだけ。個人情報は伝わりません。
糖質30g以下・塩分2.5g以下でヘルシー&おいしい!
そんな宅食サービスnosh(ナッシュ)を、合計¥3,000OFFでご購入できるよ!ぜひ一度試してみて。
※個人情報は双方伝わりません
https://t.co/S30ZEimRAM
#ナッシュ #nosh #糖質制限 #ダイエット #紹介コード #招待コード pic.twitter.com/4D0hVtwGNh— 牛若丸禿朗 (@ao07221005) September 21, 2022
このクーポンは、紹介した本人にももらえるお得なもの。
ただ、こんご三ツ星ファームもクーポンが利用できるようになるかもしれません。
クーポンを比べれば、現時点ではナッシュの勝ちということですね。
口コミ・評判
口コミは商品を選ぶ時にすごく参考になりますよね。
そこで、両者の良い口コミ・悪い口コミを集めてみました。
三ツ星ファームの悪い口コミ
三ツ星ファームのチキンとほうれん草の濃厚クリーム煮をレビュー
・副菜は結構美味しい
・濃厚クリームというより濃いチーズ+シチュー
・少し塩味が強すぎなように感じる
・ボリュームは野菜も鶏肉もばっちり美味しいけど少し塩味を控えめにしてほしいですね#三ツ星ファーム pic.twitter.com/Z2DCsPDmrf
— うゆ@宅食・宅配弁当レビュー (@mitsuboshimania) October 31, 2021

食塩相当量は1.4gなんですが。塩加減にムラがあったのかな。
三ツ星ファームの良い口コミ
今日のお昼からオペ日までは #三ツ星ファーム さんの宅食を✨
まず冷凍感が全くない!野菜もくたびれてない🥦✨味付けはデパ地下風味💖コレはおいしー❣🤤️💕
トレイが紙パルプ容器なのも良き。
「香ばしグリルチキンのハニーマスタード」
パンと共にいただきました💕
しばらくお世話になります✨ pic.twitter.com/5ySQ04P0yM— ⛩🍁🐺RYOKO🐺🍁⛩ (@R_lifework_Love) February 26, 2022

野菜の食感が良いのよね。これはすごくメリットだと思うわ。
14食目
もう言うことない…うまい…もう継続注文したし…ありがとうございます…お肉がちょうどいい大きさに切れてて食べやすいのも最高だと思います ソースが割とたっぷり入ってるからパンと一緒に食べてもよさそう#三ツ星ファーム pic.twitter.com/eNkE269gLm— すなわ食堂 (@ugatsu1ak) March 4, 2022

確かに食べたメニューはみんなおいしかったですね。
食宅ダイアリー
三ツ星ファーム
『ねぎ塩うまだれチキン竜田揚げ』ねぎ塩がアクセントになった竜田揚げがごろごろ入って食べ応え抜群!
三ツ星ファームの料理にハズレはありません。#三ツ星ファーム#食事宅配 pic.twitter.com/vU3oTdK5LP— むぎまる初心者ブロガー (@mugimarum) November 22, 2021

そうなのよ。ハズレがないのってスゴイことだわ。
続いてはナッシュの口コミを。
ナッシュの悪い口コミ
今日の夕食
・ナッシュ「揚げぶり大根」
写真をみてもらえばわかると思います。同じ商品でもサイズが違う😅左が今日食べたやつ。副菜の量にバラツキがあったりしたけど主菜は初めて。笑っちまったよ😂#ナッシュ pic.twitter.com/I013T0DBO4— しーまん@宅配弁当×ダイエット (@seaman3722) March 10, 2022

チキンのバジルオイル焼きも肉が小さくなったような…。
#nosh #ナッシュ
ハニーマスタードチキン弁当🍱
唐揚げもサイドメニューも食感が微妙ーー😥温めて時間を適当にやったからか?パサパサなのにベチャっとしてる…ある意味、新食感😹 pic.twitter.com/b35a91BdxO— アフィリエイト奮闘日記 (@AQWJJtrfqCSS92S) March 10, 2022

ナッシュはたまにハズレがあるのよねぇ。
ナッシュの良い口コミ
白身魚とケールのとろけるチーズがけ。
見本とかなり違うけどw美味しい。副菜の温野菜のジャガイモとりんごのコンポートがそっくりで見分けが困難だけどw美味しい。枝豆はオリーブオイルでマリネしてあって美味しい。結果的には大変結構でした😋#ナッシュ #nosh pic.twitter.com/WlaGvB6ZQG— ナンシー・Chang! (@Vita_deliziosa) March 9, 2022

白身魚とチーズは相性バッチリでしょ!これは美味しいヤツ。
🍴回鍋肉
これはリピ確定!全人類これのためにnosh頼んでほしい!
メインはボリュームたっぷりで辛味ありつつも優しいお味
副菜もすべてがレベル高く、残りのソースで味変が楽しいww
少し水っぽいからそこだけリニュしてほしいけど、メニューは変えないでほしい!#ナッシュ #nosh pic.twitter.com/co5Ad8hyYi— あやん💄❄️ (@AYNatCosmeHolic) March 6, 2022

少しくらい水っぽくても美味しいおかずがナッシュには多いのよね。
ローキャベツのチーズデミ
これは美味しいですね
味はメニューによって
結構違うのかな#nosh#ナッシュ pic.twitter.com/Uz2AxJS0jG— Gravel@今は能登半島の住人 (@gravel_a96) March 3, 2022

ロールキャベツのチーズデミは筆者もおすすめ。本当においしいですから。
おいしいという口コミは両方にありました。
でも、まずいという口コミはナッシュの方が多いですね。
まぁ、販売期間はナッシュのほうが長いから仕方ないかな。
繰り返しになりますが、口コミは商品を選ぶ時にすごく参考になりますよね。
口コミを重視して選ぶなら、三ツ星ファームがおすすめです。
\すべてが当たり!安定した美味しさ/
三ツ星ファームとナッシュ こんな方におすすめ
ここまで比較した7項目から、三ツ星ファーム、ナッシュそれぞれをおすすめしたいタイプを挙げてみました。
三ツ星ファームをおすすめしたい方

- おいしさに妥協はしたくない方
- 糖質制限+カロリーコントロールでダイエットしたい方
- たまにはおいしいものを食べたい方
\すべてが当たり!安定した美味しさ/
ナッシュをおすすめしたい方

- おいしいものは好きだけど、値段が気になる方
- 糖質を制限したお弁当はもちろん、パンやスイーツも食べたい方
- 長期間継続して利用したい方
\期間限定!今なら初回注文のみ300円割引/
まとめ|三ツ星ファームとナッシュの比較
特徴的に似ている部分も多い三ツ星ファームとナッシュを比較してみました。
最後にもう一度結論を。
おいしさを重視するなら三ツ星ファームがおすすめ。
ナッシュのようにおいしい・まずいの差がありませんから。
\すべてが当たり!安定した美味しさ/
一方、値段を重視するならナッシュがおすすめ。
ランキング上位メニューなら三ツ星ファームと良い勝負ですよ。
\期間限定!今なら初回注文のみ300円割引/
ここまで読んでいただいても決めきれない場合は…。
まずはナッシュの上位ランキングメニューを食べてみましょう。
初めて利用する場合は300円offで三ツ星ファームよりお得なので。
おいしいと思えばそのままナッシュを利用すれば良いんです。
もし気に入らなければ、三ツ星ファームに替えれば良いだけのこと。
「おいしさ」と「値段」のバランスを考えて、賢く選びましょう!
おすすめの関連記事
スポンサーリンク