- マッスルデリのメリットやデメリット
- マッスルデリでダイエットできるのか
- マッスルデリと他社との違い
マッスルデリに関する疑問や不安を解消します。
マッスルデリは、ボディメイクをしたい方に人気の宅配弁当です。
目標の体型に合わせて3つのコースが設定されている点が特徴的。
減量したい方からマッチョを目指す方まで対応してるんですよ。
筆者も注文して食べてみました。
本当にボディメイクは成功するんでしょうか。
この記事では実際にマッスルデリを食べて分かったことを、口コミも交えて本音でレビューします。
マッスルデリのおすすめ度 4.5
【主なメリット】
- ボディメイクに必要なたんぱく質がしっかり摂れる
- 目的のボディメイクに合わせて3つのコースがある
- 主食(玄米やパスタ)が付いている
【主なデメリット】
- 味付けの濃いお弁当がある
- レシピ通りだと完全に温まらない時がある
\本気でボディメイクしたいなら/
マッスルデリの特徴

まずはマッスルデリの特徴をご紹介します。
- ボディメイクをしたい方に向けた冷凍宅配弁当である。
- 高たんぱく・低カロリーの、管理栄養士が監修したメニュー。
- 保存料や合成着色料、トランス脂肪酸不使用。
- 主食(玄米やパスタ)も一緒にとれる。
- レンジで簡単調理。
宅配弁当は他にもたくさんありますが、ボディメイクに向いているのはごくわずか。
マッスルデリはそのごくわずかな中でも知名度は抜群です。
実はトップアスリートも愛用の宅配弁当ですし。
そしてマッスルデリには、目的別に3つのコースがあるんですね。
価格も含めて表にしたのがこちら。
*表は横にスクロールできます。
目的 | 価格(税込み・送料込) | エネルギー | たんぱく質 | 糖質 | 脂質 | |
---|---|---|---|---|---|---|
LEAN (減量用) |
脂肪を減らしてスリムになりたい。 |
【お試し購入】 5食セット5,724円 10食セット10,584円 【定期購入】 5食セット5,292円 10食セット10,152円 |
350~450kcal | 30g~ | 35g以下 | 15g以下 |
MAINTAIN (維持用) |
やせて引き締めたい。 体型を維持したい。 |
【お試し購入】 5食セット6,264円 10食セット11,664円 【定期購入】 5食セット5,832円 10食セット11,232円 |
450~550kcal | 40~50g | 45g以下 | 20g以下 |
GAIN (増量用) |
筋肉を増やし、マッチョを目指したい。 |
【お試し購入】 5食セット7,344円 10食セット13,824円 【定期購入】 5食セット6,912円 10食セット13,392円 |
550~750kcal | 55~65g | 65g以下 | 25g以下 |
そして、3つのコース共通の基本情報はこちら。
調理方法 | 電子レンジでの調理のみ。コースによって温め時間が異なります。 |
送料 | お弁当の価格に含まれています。 |
メニュー数 | 50種類以上(好きなメニュが選べます。) |
栄養バランス | 目的にあったコースを選べば、たんぱく質(P)、脂質(F)、炭水化物(C)が最適なバランスでとれます。 |
賞味期限 | 冷凍保存で3ヶ月以上 |
支払方法 | クレジットカードやamazonpay、後払いが利用できます。 |
\本気でボディメイクしたいなら/
マッスルデリの口コミ
では、利用した方の口コミからご紹介しましょう。
まずは悪い口コミをくわしく。
- 味付けが濃い
- うまくレンチンできない
- 量が少ない
- 容器が大きくて冷凍庫に入らない
悪い口コミ
今日は会社ランチでマッスルデリ!【サーモンとアスパラのパスタ】塩分量3.8gなのでとにかくしょっぱい!1日の摂取目安の半分以上がこのデリに…。パスタのサーモンがフレークだったからかなぁ。
P32.2 F9.3 C36.7 361kcal#マッスルデリ #LEAN #減量食 pic.twitter.com/xrePgpVH5T
— サクラ@絶賛ボディメイク中!! (@sa9razensen) June 3, 2021
マッスルデリにはたまに味付けの濃いおかずがあります。
筆者も実食したサーモンフレークはその代表例。
薄味が好みの方には、絶対にサーモンフレークはおすすめできませんね。
ハンバーグは7分チンしても真ん中冷たい!#マッスルデリ pic.twitter.com/ziUrjY4E40
— 三角祐太/Yuta Misumi (@yutamisumi) December 17, 2018
マッスルデリはレンジの加熱時間がお弁当によって異なります。
感覚的に、目安とされる加熱時間+30秒くらい温めてちょうど良い感じ。
それでも冷たいお弁当もありました。まぁ、再加熱すればすむ話ですが。
昨日、初めてマッスルデリ食べてみた。
普段が食べすぎなのか、量が少し物足りない…。
味は優しい味。女性好みかな?
僕の普段の味付けが濃すぎなのがよくわかる…。
自分で作る場合、計算がいろいろ大変だし、作る手間も省ける、その上でこの味わいならアリかな。
今夜もまた違うのを食べる。 pic.twitter.com/Ft4AqkKrK5— カオル (@Kaoru0611) February 18, 2020
量が少ないな、と思ったお弁当は確かにありましたね。
玄米ご飯が付いているものの、ちょっと足りない感じ。
味付けが濃いおかずの時には、玄米+雑穀米をご飯茶碗1杯だけ自分で追加していました。
マッスルデリ
あと1つ冷凍庫に入りきらない、、、、 pic.twitter.com/9aXnIuaqqE— 三角祐太/Yuta Misumi (@yutamisumi) December 12, 2018
マッスルデリの容器は、他の宅配弁当に比べて高さがあるんですよ。
そのため注文する時は、出来る限り冷凍庫をスッキリさせた方が安心です。
ちなみに、容器のサイズは15㎝(横)x20㎝(奥行)x5㎝(高さ)ですから。
続いては良い口コミです。
- おいしい。とにかく味が好み
- 高たんぱくで低脂質。ボディメイクをしたいならピッタリ
- 外食にお金を使うなら、栄養管理されたマッスルデリが良い
- チンして食べられる手軽さは、忙しい人にもおすすめ
- ボリュームもあって満足
良い口コミ
前回の試合前からマッスルデリを使用してみました!
これ楽でなにより美味しい🤩
チンするだけでバランスの良い食事がとれる!
種類も豊富でサイズも3つあり
人それぞれの目標に合わせた食事が出来ます!
これからも愛用させてもらいます🤞
是非試してみてね🔥#マッスルデリ #食事管理#本当オススメ pic.twitter.com/TRNCHLg3j4— 那須川 天心 (@TeppenTenshin) March 18, 2019
トップバッターは、「キックボクシング史上最高の天才」那須川天心さん。
広告の意味もあるでしょうが、これだけのトップアスリートがおすすめするマッスルデリ。
しかも、「楽」「おいしい」、「バランスが良い」と言われれば興味がわきます。
今日からマッスルデリ!
楽で美味しくてバランス良くごはんが食べれます!
減量、維持、増量と3種類あって、
お弁当の種類も豊富で毎日飽きずに食べられます。
皆さんも試してみてください😋#muscledeli #マッスルデリ pic.twitter.com/Q0TOiTQYCh— 浅倉カンナ (@a_kanna_) March 26, 2019
続いては、女子総合格闘技界から浅倉カンナさんのご登場。
指摘の通り、マッスルデリには【減量】・【維持】・【増量】の3コースがあるんですよ。
ボディメイクをしたい女性にもおすすめと言えるでしょう。
スポルテックで販売中の
マッスルデリのお弁当、
やっぱり美味しい🥰展示会のお弁当でこんなにも
PFCバランスが整った食事は
見た事ないわ〜!1食でタンパク質45g以上🍖
オススメはチキンソテー🐓
王道で安定のうまさです✨
ちなみに本日最終日〜!!#マッスルデリ #スポルテック #筋トレ pic.twitter.com/x27hB1epHR— みなみ@2020年中にシックスパック管理栄養士🎄 (@ethicathor) December 4, 2020
こちらもおいしいという口コミ。本当に同じような口コミが多いです。
そして納得するのが、「PFCバランスが整っているお弁当」だということ。
ボディメイクをするには、PFCバランスが大切ですしね。
*念のため。PFCとは、P(たんぱく質)F(脂質)C(炭水化物)それぞれの頭文字を取った言葉。
#マッスルデリ
マッスルデリならわざわざプロテインでタンパク質とらなくても良くなった
なにより美味しいし!https://t.co/gS95BSsRog pic.twitter.com/qzX1EYQvkW— よあけウェブ (@yoakeweb) November 29, 2020
マッスルデリは、とにかくたんぱく質が豊富。
確かにプロテインでの補給は必要ないかもしれません。
何よりも、レンジでチンして食べられるという手軽さが良いですよね。
ステイホームも減りそうにないので、「マッスルデリ」を試しに購入してみました。
私はプロテイン多めを選択。あとは冷凍で多彩なメニューが届きます。
ひとまず5品。
お初は鶏肉+ご飯。食べてみると、これがかなり美味しい!
次も楽しみです。
(なおネギとタマネギ抜きを希望→無理とのこと泣) pic.twitter.com/fCtavtrxKQ— Daisuke Shigemi@産婦人科医 (@Dashige1) December 4, 2020
繰り返しになりますが、マッスルデリがおいしいという口コミは本当に多いんですよ。
鶏むね肉を多く使いつつ、それ以外の素材を使ったメニューも豊富。
そんなところが、マッスルデリのもう一つの魅力だと思います。
最近コンビニ飯ばかりだったので…
薄着になる夏に向けてマッスルデリはじめました!
これ系にしては結構美味しい。満足感あります。#マッスルデリ#MUSCLEDELI#東京秘密基地#新宿秘密基地 pic.twitter.com/AbHUNJLhjf— 新宿秘密基地 ITSUKI【イツキ】 (@SNJK_itsuki) May 26, 2021
ボディメイク系のご飯って味はどうなの?という方もいますけど。
(たまにあるまずいプロテインのせいかな?)
マッスルデリは豊富なたんぱく質量と美味しさの両方を持ったメニューが魅力です!
今日の夜ご飯は『マッスルデリ』さんのブロッコリーチキンカレーセットです!!
減量中でもカレーが食べれます!!#マッスルデリ pic.twitter.com/QRjfIp8Ldw— 川手勝貴@フィットネストレーナー💪「Musclestan」運営 (@Katsu_kawate) July 30, 2020
カレーって結構カロリー高いじゃないですか。
ご飯と合わせると700kcal超えたりしますし。
その点マッスルデリのカレーは減量コースで421kcal。安心してカレーが食べられますよ。
#マッスルデリ 現況報告。3か月で8.8kg減。秋→冬だからかちょっとオヤツ等を多めに食いがち。腹筋は続いてる。脚トレもゆるく始めた。 #ダイエット #減量 #筋トレ #宅食 pic.twitter.com/JnazK8mI5U
— ネコム🎨野良マンガ家104kg (@necom_anarchy) November 30, 2020
マッスルデリは高たんぱく・低カロリーですから。
トレーニングすればダイエットも可能なんですよ。
\本気でボディメイクしたいなら/
実食レビュー
マッスルデリを実食した筆者の正直なレビューです。
マッスルデリはおいしいか
まずは筆者の実食レビューから。
実際に食べたお弁当の中から、強く印象に残った3点についてのご紹介を。
それぞれの特徴と、良かった点・イマイチだった点をまとめてみました。
以下のメニュー名をタップすると、それぞれの記事にジャンプします。
白身魚のピリ辛ソテーセット |
豆腐ハンバーグと味噌炒めセット |
サーモンの三食丼セット |
白身魚のピリ辛ソテーセット
(表は左にスクロールできます。)
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 糖質 | 食物繊維 | 食塩相当量 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
含有量 | 471kcal | 41.1g | 13.5g | 49.1g | 41.8g | 7.3g | 4.7g |
白身魚(モウカザメ)のピリ辛ソテー+牛肉・パプリカのオイスターソース炒め。
おかずは2品ですが、しっかりした味付けです。
何よりも、たんぱく質豊富(41.1g)なのはうれしいですよね。
白身魚(モウカザメ)がしっとりと柔らかいのにびっくり!
スーパーで売っていたら、絶対に買いたくなるレベルです。
味付けも良く、気がついたらなくなっていました。
牛肉はハズレのないおいしさなんですが、驚きはモウカザメもおいしかったこと!
それに、筋肉の塊のようなサメを食べるってイメージも良いじゃないですか。
一口食べただけで、「あ、マッスルデリなら続けて食べられるな」と思う味でした。
しっかりした味付けなんですが、少し味付けが濃いかな。
国が目標としている食塩相当量は、男性で8.0g未満、女性で7.0g未満ですし。
まぁ、とった塩分はじっくりとトレーニングに取り組めば排出できますからね。
サーモンの三食丼セット
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 糖質 | 食物繊維 | 食塩相当量 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
含有量 | 496kcal | 40.0g | 15.9g | 49.5g | 39.3g | 10.2g | 5.4g |
フワフワなサーモンのそぼろでしたねぇ。
そぼろと言えば肉しかないと思っていただけに、この食感と味には良い意味で驚きです。
味付けが濃い点が気になりましたが。
ブロッコリーとにんじんの白和えも良かったですよ。
見た目も、緑・白・オレンジと華やかです。
この3倍の量があっても、普通に完食する自信があるほどの美味しさでした。
高たんぱく=鶏むね肉は理解しているつもりでも、鶏料理ばかりでは飽きるもの。
だからこそ、こういった魚のメニューがあるのはうれしいですよね。
メニューが豊富だと、食べ続けても飽きないですから。
サーモンの味付けが濃いんですよ。ご飯の量とバランスがとれていない感じ。
どんな基準で味付けしているのか問い合わせたら、【食べ続けるうえでのおいしさを重視】とのことでしたけど。
もうちょっと食塩相当量は減らしてもらった方が良いと思いますね。
豆腐ハンバーグと味噌炒めセット
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 糖質 | 食物繊維 | 食塩相当量 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
含有量 | 500kcal | 43.6g | 15.4g | 46.0g | 42.0g | 3.9g | 2.0g |
この豆腐ハンバーグはおいしかった!
あっさりした味付けなのに、肉の旨みがしっかりと感じられましたから。
なすと鶏肉の味噌炒めも程よいお味でした。
豆腐ハンバーグをアップしましたが…。今でもあの時の味や食感を思い出しますね。
豆腐が入っていないかのような肉の香りと、それでいてフワフワと柔らかい食感。
マッスルデリの豆腐ハンバーグは、「King of 豆腐ハンバーグ」と呼ぶにふさわしい一品でした。
今まで食べた豆腐ハンバーグの中でもNo.1の味!
ボリュームもあるし、本当に満足できる一品ですね。
このハンバーグだけでも、お金を払う価値が十分にあると思いましたよ。
前日に食べた「白身魚のピリ辛ソテーセット」が濃い味付けだったんですね。
それに比べると、もう少し塩気があっても良かったかな、と思います。
ただ、健康を考えればちょうど良い塩加減なんですけど。
到着した時の状態もご覧ください。
食べるものが入っているんですからね。いい加減だと困る訳で。
配達してくれたのはヤマト運輸。
専用の段ボールで、意外に小さいのが印象的です。
緩衝材は入っていませんでしたが、これなら不要でしょう。
却ってゴミが出なくて助かります。
お弁当の容器はこちら。
口コミにもありますが、他の宅配弁当に比べて容器に高さがあります。
寸法は15㎝(横)x20㎝(奥行)x5㎝(高さ) でした。
なお、同じくボディメイク系のモアザンデリは、17㎝(横)x23㎝(奥行)x3㎝(高さ) 。
収納だけを考えると、厚みがあるマッスルデリはちょっと不便ですね。
注文前には冷凍庫の容量を確認してくださいね。
\本気でボディメイクしたいなら/
ボディメイクできたのか

筆者はマッスルデリでボディメイクできました。
その辺をもう少し詳しく。
ボディメイクに励んでいた期間は、マッスルデリとnosh (ナッシュ)を交互に利用していたんです。
ちなみにナッシュは、糖質制限で有名な宅配弁当。
マッスルデリでたんぱく質をとり、ナッシュで糖質制限するイメージですね。
マッスルデリでチョイスしたのはMAINTAIN(維持用)でした。
定期健康診断の結果をご覧ください。
今回 | 前回 | 前々回 | |
体重 | 65.4㎏ | 66.6㎏ | 68.7㎏ |
腹囲 | 75.5㎝ | 82.0㎝ | 82.0㎝ |
体重が落ちたのはもちろん、腹囲も6.5㎝減ったのはうれしかったですよ。
お腹が出っ張るのはみっともないですからね。
この期間にやったことと言えば、
- マッスルデリ(MAINTAIN)を食べる。
- nosh
(ナッシュ)を並行して食べる。
- 休日にジョギングと腹筋中心の筋トレ。
だけ。
おいしいお弁当を食べながらボディメイクができる。
マッスルデリを選んで良かったと思いましたよ。
\本気でボディメイクしたいなら/
ボディメイクやダイエット向きな宅配弁当に興味がある方はこちらもどうぞ。
マッスルデリのメリット・デメリット

口コミや実際に食べた筆者の体験口コミを基に、マッスルデリのメリット・デメリットを挙げてみました。
デメリット
まずはデメリットを見ていただきましょう。
- 味付けの濃いお弁当がある。
- レシピ通りの温め時間だと、完全に温かくならない時もある。
- お弁当の容器は高さがあるので、冷凍庫に入りきらない場合もある。
- お値段高め。
今回食べた5つのお弁当のうち、味付けが濃いと思ったのは「白身魚のピリ辛ソテー」と「サーモンの三色丼セット」の2つ。
一緒に入っていた玄米では足りず、自分で玄米ご飯を追加しました。
この味付けの濃さは改善していただきたいですね。
温め時間については、レシピに書いてある時間+30秒~1分で良い感じ。
デメリットと言うほどのことではありません。
容器が大きい点は、冷凍庫の断捨離をするうえでのメリットと考えました。
つまり、前から保存してあった冷凍食品は食べてしまえば良いと。
いくら冷凍庫とはいえ、長期保管は品質の劣化にもなりますし。
自炊した場合の買い物や調理にかかる「時間というコスト」を考えれば…。
自炊していた時間でトレーニングが出来ると思えば、安い物ですって。
それにお値段がお値段が高いのは、表面的なことかと。
ご飯はついているし、送料込みの価格だし。
メリット
メリットも挙げてみました。
- ボディメイクの目的に合わせて3つのコースがある。
- 高たんぱく・低カロリーの、管理栄養士が監修したメニュー。
- 保存料や合成着色料、トランス脂肪酸不使用。
- 主食(玄米やパスタ)も一緒にとれる。
- レンジで簡単調理。
- メニューが選べる。
ボディメイク専用といってよい宅配弁当は、ほとんどありませんからね。
そういう意味では、マッスルデリは本気でボディメイクしたい人にはピッタリ。
それに、メニューは管理栄養士が監修しているから安心です。
なお、マッスルデリは保存料や合成着色料、トランス脂肪酸は不使用。
健康を考えるなら当たり前のことですよね。
無用な心配をせず、ストレスなく食べられますよ。
ところで、主食(玄米やパスタ)が一緒についていれば栄養管理も容易なこと。
だからこそ、しっかりとボディメイクが出来るんですね。
これだけの特徴を持つマッスルデリが、レンチンで食べられる。
食べ終わったら容器はゴミ箱へ。洗い物もお箸程度です。
おいしくて簡単調理だからこそ、食べ続けることが出来るんです。
以前は選べなかったメニューが選べるようになりました。
つまり、好きな物を選んで食べられることに。
長く食べ続けるためには見逃せないメリットですよ。
\本気でボディメイクしたいなら/
おすすめできる方・できない方

口コミや実際に食べた感想から、マッスルデリをおすすめできる方・できない方を挙げてみました。
マッスルデリをおすすめできない方
初めにおすすめできない方を。
- 1食約1,000円の値段が高いと思う方。
- しょっぱい味付けが苦手な方。
値段が高いと思う方
マッスルデリは1食当たり約1,000円です。
ただし、1,000円の中には主食となるご飯代や配送費用も含まれています。
見た目の値段は宅配弁当業界でも高めですね。
そのため、「マッスルデリは高い」と思う方にはおすすめできません。
しょっぱい味付けが苦手な方
口コミにも指摘がありましたし、筆者が実食した中にもしょっぱいメニューがありました。
薄味に慣れている方には、マッスルデリはおすすめできませんね。
ただ、全てのメニューがしょっぱいわけではないんですよ。
こちらは食塩相当量が2.5g以下のメニューの一例。
マッスルデリは自分でメニューを選べますから。
そのため、食塩相当量も確認したうえでメニューを決めることをおすすめします。
マッスルデリをおすすめできる方
続いてはおすすめできる方。
- ボディメイクではっきりした成果を出したい方。
- 主食のついた宅配弁当を探している方。
- 自分で好きなメニューを選びたい方。
- 体型が気になるビジネスパーソン。
- ジュニアアスリート。
ボディメイクではっきりした成果を出したい方
マッスルデリのベースは高たんぱく・低カロリー。
それに加えて、理想とするカラダに合ったコースがあるんです。
ダイエットはもちろん、マッチョ系を目指す方にもピッタリですよ。
主食のついた宅配弁当を探している方
宅配弁当って、ご飯等の主食が付いていないものが多いんですよ。
その点マッスルデリは玄米やパスタ付き。
主食を用意する手間が省けて楽チンです。
しかも、玄米は白米よりもビタミンやミネラル、食物繊維が豊富。
パスタは白米よりも低糖質。
ちゃんと考えられたメニューになっているんですよ。
自分で好きなメニューを選びたい方
マッスルデリはメニューが自分で選べます。
メニューの一例
やっぱり食事は好きな物を食べたいじゃないですか。
その方がトレーニングのモチベーションも上がりますよね。
体型が気になるビジネスパーソン
社会に出ればトレーニングの機会も少なくなり、食生活も乱れがち。
となれば、気が付いたらお腹周りがふっくら。
心当たりがある方は、夕食をマッスルデリに置き換えてはいかがでしょうか。
食シーンがこんな具合になりますよ。
帰宅して20分程度トレーニングしたら、シャワーの前にマッスルデリをレンジで調理開始。
シャワーを浴び終わったころには、ちょうど食べ頃。
(マッスルデリの温め時間は7~10分。)
食べ終わったら、お箸だけ洗って容器はゴミ箱へ。
時間を効率的に使いつつ、効果は最大に。
まさに忙しいビジネスパーソンにあった食シーンと言えるでしょう。
部活を頑張るジュニアアスリート
部活を頑張るジュニアアスリートにとって欠かせないのが、十分な栄養と睡眠。
栄養面では特にたんぱく質が欠かせません。
子供が頑張る姿を応援したい親御さんにとって。
たんぱく質が豊富で、調理はレンチンで済むマッスルデリは、
- 子供の頑張りを支えること。
- 親御さんのメニュー作りの負担を減らすこと。
を両立させることが出来ますよ。
子供の頑張りを栄養面でしっかりとアシストしつつ、自分の時間も大切に出来る。
マッスルデリは、そんな生活シーンを演出できる宅配弁当なんです。
\本気でボディメイクしたいなら/
よくある質問

マッスルデリに関する「よくある質問」をまとめました。
- お試しセットはある?
- お試しで注文は出来ますが、「価格が安くなるお試しセット」はありません。
安く食べたいなら、定期購入がおすすめです。(お試しよりも約¥400/セット安くなります。) - 定期購入は、途中で配達日・配達周期を変更することが出来る?
- 会員登録をしている場合、変更は可能です。
配達予定日の8日前までにマイアカウントより変更すればOKです。 - 定期購入の解約方法は?
- 解約フォームからお申込みすることが出来ます。
⇒ 定期購入 解約申込フォーム。
なお、次回届け予定日の【10日前】までに連絡する必要があります。 - 添加物の使用は?
- 食材によっては国の定める基準の範囲内で使用している場合があります。
商品パッケージやホームページで確認してください。 - アレルギー対応は可能なの?
- 可能な限り対応してくれるとのことなので、注文の際は通信欄に記入するか、個別に問い合わせしてください。
\本気でボディメイクしたいなら/
マッスルデリ 他社との比較

先程ナッシュの話が出たので…。
マッスルデリと、他社の宅配弁当を比較してみました。
対象は、ボディメイクやダイエットに適していると言われる以下の3つ。
- モアザンデリ(MORE THAN DELI)
- ナッシュ(nosh)
- ゴーフード(GOFOOD)
*表は横にスクロールできます。
美味しさ | たんぱく質の量 | カロリー | 糖質 | 価格(税込み) | 送料(税込み) | 特徴 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
【1位】 ナッシュ |
4.5 | 平均22g(6~38g) | 140~590kcal | 平均17g(2~24g) |
頼めば頼むほど安くなるシステム。(以下税別)
|
配送先、食数によって異なる。 関東地方で6食セットなら1,058円。 |
|
【2位】 マッスルデリ |
4.0 |
|
|
|
()内はお試し購入の場合。
|
無料 (お弁当の価格に含まれます。) |
|
【3位】 モアザンデリ |
4.0 | 30g以上 | 400kcal以下 | 25~43g |
|
|
|
【4位】 ゴーフード |
3.5 | 20.5~43.0g | 452kcal以下 | 10g以下 |
|
配送先、食数によって異なる。 |
|
さて、ボディメイクを目的に考えると…。
ナッシュ以外はたんぱく質がしっかりととれます。
特にマッスルデリはカロリーや糖質も高く、「きちんとボディメイクに取り組む方の食事」。
なお、ボディメイクは続けることが大切ですから、食事も美味しいものを選びたいですよね。
その点味の面では、上記4社はいずれも飽きの来ないおいしさがあります。
それぞれの特徴からおすすめのタイプを挙げてみました
ナッシュ |
カフェでとるワンプレートランチのイメージ。 ボディメイクというよりもスリムになりたい方に。 |
マッスルデリ |
味付けが濃いものもあり、外食店のイメージ。 目標を持ってしっかりとボディメイクしたい方に。 |
モアザンデリ |
塩分控えめなのにしっかりした味。 健康志向の外食店のイメージ。ライトなボディメイク志向の方に。 |
ゴーフード |
メニューは少ないが、値段的には安め。 値段重視の方に。 |
マッスルデリは、「食事もトレーニングの一環」というコンセプトで開発されたもの。
ですからたんぱく質はもちろん、カロリーや糖質も、全て計算されています。
食事のバランスやたんぱく質量を考えたら。
ボディメイクにはマッスルデリが最も効率的ですね。
\本気でボディメイクしたいなら/
ナッシュに興味を持った方はこちらもご参考に。
口コミを中心にメリット・デメリットなどを解説しています。
モアザンデリに興味がある方はこちら。
やはり口コミを中心に、メリット・デメリットなどを解説しました。
ゴーフードについても解説しています。
あわせて参考にしてください。
マッスルデリの口コミ まとめ
最後にマッスルデリについて、口コミを中心にまとめてみました。
- ボディメイクにピッタリの、たんぱく質豊富な宅配弁当である。
- 目的に合わせて、【LEAN(減量)】【MAINTAIN(維持)】【GAIN(増量)】の3つのコースがある。
- 格闘技界のトップアスリートも愛用している。
- 容器に高さがあるため、冷凍庫は空けておく必要がある。
- 味付けの濃いお弁当がある。
マッスルデリにはデメリットもあります。
でも、他社と比較してもたんぱく質が圧倒的にとれる宅配弁当なんですよ。
しかもおいしいですから。
おいしいから続けられる。結果的にきっちりボディメイクできる。
そんな良い流れができるんです。
ボディメイクに関しては、個人的には成功しましたし。
ですから、本気でボディメイクしたいあなたにもおすすめですね。
\本気でボディメイクしたいなら/
おすすめの関連記事
スポンサーリンク